
【重要】新型コロナウイルス感染症に対する、お客様と従業員の安全確保・感染拡大防止の取り組みにつきまして
駆除ザウルスでは、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に則り、マスクの着用、作業着・営業車・使用機材の消毒、社内の、社内入出時の消毒、海外渡航の原則禁止、会議の開催の原則禁止を実施しております。
また、従業員、従業員の同居者に感染、濃厚接触の疑いがある場合は、会社に報告することを義務付けております。
つきましては、私たちがお客様宅へ直接お伺いする際は、マスクを着用し、距離を保った上でお話しいたしますことをお許しください。
当社は、政府、及び関係省庁の方針に従うことを原則とし、今後も状況に応じた対応を実施してまいります。ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和2年4月吉日 AAA ALLIANCE
日本にはさまざまな害虫が存在します。季節、湿度の上昇により発生するものや、1年中活動しているもの。
例えば、木材を食害するシロアリ、刺されると命の危険性を伴うこともあるハチ、ムカデ、動物と人間に寄生し吸血するダニ、ノミ、不特定多数の人が休息する場所から持ち込まれ激しい痒みを引き起こすトコジラミ(ナンキンムシ)。
衛生害虫と呼ばれるゴキブリ、ハエは、感染症の病原菌を運び、店舗、食品加工業のみならず一般のご家庭にも被害を及ぼします。
当社では50種類以上の薬剤を常備し、各害虫に最適かつ安全な薬剤を選定し、駆除対策を行います。またアレルゲン対策や消臭消毒等のアフターケアも充実しておりますので、小さなお子さんやペットがいても安心しておまかせください。
・【雑誌】2016年11月 月刊住職 2016年11月号にインタビュー掲載
・【雑誌】2010年6月 週刊プレイボーイ掲載
・【新聞】2010年5月 日本経済新聞掲載